Scopeでメール受信

iアプリフルブラウザ「Scope」で新バージョンが公開されました。
パソコン用のメールを送受信できる機能が追加されたそうです。
URLに「pop3://ユーザー名:パスワード@メールサーバー」を入力すると受信メールを確認でき、メールの削除、添付ファイルの閲覧にも対応してるとか。
ケータイWatch
スパムメールの経由先として利用されることを防ぐため、今のところ送信には制限がかけられています(programmer.co.jpドメインのみに送信できる)。
Scope
iモード非対応のM1000では試せないのが残念なり。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です