twitter上に作るコミュニティ twicco

確か昨年から始まったWebサービス。
twitterのシステムをうまい具合に活用していると思いますです。
twicco
twitterはもはや説明不要だと思いますが、相手をフォローすることによってその人が「今、何してるか」がわかりますよね。
フォロー相手が140文字以内で書き込んだ”つぶやき”が、自分のtwitterホームページへ自動で表示されます。
これを利用したサービスです。


「twiccoでコミュニティを作る=コミュニティ用のtwitterアカウントを作る」
なのです。
コミュニティ用のtwitterアカウントを自分でtwitterで作成し、それをtwiccoに登録します。
ただそれだけ(twitterアカウントとの紐付けがあるようですが)。
このコミュニティ用twitterアカウントのカテゴリー検索ができるサイト、それがtwiccoです。
ユーザーはtwiccoのカテゴリーから興味あるコミュニティを探します。
コミュニティ名をクリックすると、twitterのページが開きますので、普通のtwitterと同じように「フォローする」をクリックするだけ。
これで、自分のtwitterページにコミュニティの発言が表示されます。
コミュニティだからとか関係なく、普通に誰かをフォローするのと同じです。
コミュニティへ発言するには、twitterルールのReplyを使用します。
「@コミュニティ名 なんちゃらかんちゃら」
と書き込めば、
そのコミュニティへ登録している人すべてに発言が配信されます。
個別に誰かをフォローしなくても、そのコミュニティをフォローするだけで関連情報が得られるのでとても便利です。
もちろん、誰もコミュニティ(用twitterアカウント)をフォローしてなくて、発言者もいなければ寂しいものになりますが・・・それはどんなコミュニティでも同じだしね。(^^;
おいらもメンバー数ランキングNo.1の「iPhone Fan」をフォロー中。
アプリの使い方や値下げ情報など、みんながつぶやいてくれるので助かってます。(^o^
ここからは別の話。
iPhoneのtwitterアプリをまともに使うようになるまで、フォロー数を増やそうとは思いませんでした。
iPhoneのtwitterアプリの中には、「グループ表示」に対応しているアプリがあるんです。
個人的には本家twitterサイトに導入して欲しい機能No.1です。
フォローする人をたくさん増やしても、自分でグループを作成してそこに加えれば、そのグループに含まれる人の発言しか表示しなくなります(要はフィルターをかける)。
最近、有名人さんをフォローし始めましたが、この機能があったからこそ。
おいらの場合、「友人」「iPhone情報」「ニュース」「ブロガー」「著名人」等のグループを作成して表示を分けています。
twitterアプリについてはまとめ記事を書くつもりですが、なかなかまとめる時間が取れず書けません。。
ひとまず個人的に気に入ってるiPhone twitterアプリをあげておきます。
(どちらもグループを作成できるアプリです)
現在無料のアプリでは「TweetDeck for iPhoneTweetDeck」。
有料のアプリでは「Twittelator ProTwittelator Pro」。
TweetDeckはAdobe Airで作成されたパソコン用アプリもあります。デザインも綺麗です。
Twittelatorは数あるtwitterアプリの中でも最も多機能と言われているアプリです(よね?)。
これは600円の価値がありましたとも。
というか、twitter中毒になってしまいそうなやばいアプリかも。(^^;
ざっくり機能をあげると・・・
●多機能だけどスピードも速い(と思う)。
●検索保存(”iPhone アプリ 値下げ”とかで検索条件を保存しておけば、その発言を含むtweetをいつでも簡単に検索できます)
●どのtweetへのReplyなのかわかる。
●画像がアップされていたらサムネイルを表示。
●リンクが含まれていたらSafariではなくTwittelator内蔵ブラウザで表示できる。
●複数アカウント対応(おいらは不要だけど)。
●twitter標準の「お気に入り」とは別の「ブックマーク」機能。
●デザイン変更(ある程度)可能。
●下側ナビゲーションアイコンの並び替え可能(これはなかなか無い機能では?)。
●Reply、Private返信、Re:tweet、Emailで送る。
●後で読むサービスRead it Later対応。
などなど。
とにかくほとんどのことができるので、非常に便利です。オススメ!
他にも機能的に気に入ってるアプリがあるので、またまとめる時間が取れたら紹介します〜。(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です