違法コピー者はネットから追放?

15日のニュースですが、大きいことなので書いておきます。
違法コピー常習者はネット切断、プロバイダー業界が合意(読売新聞) – Yahoo!ニュース


国内のプロバイダーが加盟する四つの業界団体が、違法コピーの交換を繰り返す利用者について、ネットへの接続を強制的に停止することで合意したんだって。
強制的に、ですよ。
これまでは「通信の秘密」「通信の自由」から慎重姿勢だったそうですが。。
四団体に加盟するプロバイダーは約1000社、締め出されたら国内からのアクセスは難しそうですね(笑)。
著作権団体の圧力が強かったってことなんだろうけど、そもそも違法コピーファイルを扱っているかどうかを特定できるのかな?
ファイルの中身を盗み見るってことなんじゃないの?
「通信の秘密」に抵触すると思うけど。。
そもそも著作権団体、JASRACとかソフトウェア協会とか(?)、インターネット時代以前に作られた著作権法を盾にとりすぎて、ビジネスに失敗してるんじゃないかね〜?
こんな記事もあります。
音楽業界の過去最大の失策は「ネット戦略」 – ITmedia News
アメリカの話だけど、数千万人のユーザーがいた「Napster」(P2Pソフト)から収益をあげる方法を考えることができず、Napsterをつぶしてしまったことが音楽業界最大の失策だとされています。
Napsterは合法サービスに切り替え、なんとか生き残ってはいますが。。
おいらも最初に触れたP2PはNapsterでした。
当時はまだ光回線が普及してなかったし、音楽を手に入れられるだけで感動したものです。
今は音楽(1曲)なんて当たり前で、映画やアニメなどの動画ですからね。。
さらに、こんな記事も。
J-CASTニュース : 「らき☆すた」売れまくったのは 違法投稿が「宣伝」してくれたから
おいらは「らき☆すた」は見てないですが、同列的に「涼宮ハルヒ」も語られています。
このセリフを吐いた角川デジックスという会社をおいらは知らないですが、甚大な被害を被ってないからこそ、こんなことが言えて、プラス、ヲタクにこびを売ってるようにも聞こえてしまいますが。。
まずは、著作権法をインターネットを考慮して変更するべきとは思います。
けど、そもそもとして「コンテンツとしての面白さ」に依存する部分も大きいでしょう。
ユーザーの立場からすると、ネットで”ちら見”して、気に入らなければ買わない、「買って失敗した」を防げるメリットがあります。
”ちら見”だけで満足してしまうことも。
けどやっぱり自身の経験からも、本当に気に入った作品は買っておきたいと思う。
本当に気に入れば買います。
違法コピーが”宣伝”になるか、権利者の不利益になるかは、結局の所コンテンツの良し悪しではないでしょうか。
だからこそ法律で定めておく必要があるのかもしれないけど、著作権団体があまりに主張しすぎると、なんだか自分の不出来を法でカバーしてるようにも聞こえちゃう。
線引きが難しいところだとは思います。
プロバイダーはちょっと焦りすぎのようにも。
「ニコニコ動画」は違法作品の投稿を削除することを決めたようですが、これもどうなんだろうと思う。
個人的には、いわゆるMADは認めていいんじゃないかと(どこからをMADと呼ぶかはさておき)。狭い話だけど。
模倣から始まるって言葉もあるくらいだし、新たな可能性をつぶすようなことはしてほしくないなぁと。
なんだか話が変わっちゃったけど、上記Yahoo!ニュースによると、国内のP2Pソフト利用者は推計175万人で、著作権違反による被害総額は少なくとも100億円だそうです。
日本の人口から考えれば、ほんのわずかだよ。
100億円って言われたら、個人レベルではそりゃびびるけど、逆に言えば、それだけの人数で100億円の売り上げを稼ぐこともできるわけだよね、理論上は。
屁理屈っぽいけどさ。(^^;
長い目で見れば、ここは「臭いものに蓋」じゃなくて、もっと前向きに考えていくべきだと思うなぁ。
低レベルな話、今の売れっ子歌手だって、先に知名度のある歌手の歌を真似して練習して上手くなったってこともあると思う。
発信・伝播の問題?
それこそインターネットを視野に入れてるかどうか。
ネット上に公開することで、不特定多数の人からコメントをもらって、より上達することだってあるし凹むことだってある。
けど、その人が成長して売れっ子になれば、著作権者だって儲かるわけだよね。
そういう意味では、著作権団体は自分の首を絞めてることにもなるわけで。。
もはや社会インフラと言えるインターネット。
イタズラ電話が多い人は電話禁止!とかにはならなかったよ。
(イタズラ電話をかける際にもお金がかかるからってこともあるだろうけど)
既得権益を守ろうとするばかりではなく、将来の可能性を考慮してほしい。
う〜飲みながら書いてるせいもあって、まとまりにかける。
とりあえずこの辺にしておこぅ。(^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です