昨日遂に発表されたMicrosoftとYahoo!の提携。
共同で「Choice. Value. Innovation.」なんてサイトもできあがっているので、中の人は当然わかっていたんでしょうとも。
超簡単に言うと、ネットにおいて今後10年間、Yahoo!はMicrosoftの検索エンジン(今のところBing)を使う(Microsoftは10年間Yahoo!の検索技術の独占的ライセンスを得る)。
さらに、両社のサイトの広告に関して、Yahoo!が世界規模で独占的に契約する。
まぁ自分も超簡単にしか知らないから、超簡単にしか書けないんだけどね。(^^;
上記だけだと、Yahoo!が美味しいように感じるけど、MicrosoftはYahoo!が長年買収によって培ってきた検索技術と、Yahoo!の本業である”ポータルサイト”に訪れるユーザーを獲得できることになります。
しかも10年間。
これだけ変化が目まぐるしい世界で10年間は長いっすよ〜。
インターネットの個人利用が普及してからだって(WIndows95)、まだ14年なのに。
しかし、既にGoogleはあまりに強大になってしまいました。
10年間で、”検索”を巡るどんな展開があるか、見物です。
ここはぜひ、日本発の新興検索エンジンが登場して欲しいところ。(^^
ちなみに、Yahoo! Japan は他国のYahoo!に比べて非常に特殊な存在です。
もともと1996年に米国Yahoo!とソフトバンクとの合弁でヤフー株式会社を設立したのが始まりですが(参照:Wikipedia)、多くの他国では米Yahoo!が筆頭株主であるのに対し、日本はソフトバンクが筆頭株主です。
なので、米国の決定が半強制的に日本Yahoo!に適用されるわけではありません。
しかし、本日のニュースサイトの情報によると、Yahoo! JapanもMicrosoftの検索エンジン「Bing」の採用を検討するそうです(現在はYahoo!独自の検索テクノロジー)。
Wikipediaによると、2007年5月には月間318億ページビューを獲得し、米国Yahoo!を抜いて世界一を記録する程なYahoo! Japanです。
米国Yahoo!にさらにJapanも入ったとして、それだけのユーザー数がBingに流れるとしたら、それはそれで面白いところかな。
それでもいろんなサイトで使われているGoogleの”検索エンジン”の方が強いんだろうけどさ。
検索(Google) vs. ポータルサイト(Microsoft&Yahoo!)になるんでしょうか。
現実問題、まだ米国独禁法(?)クリアしてないので、当局に承認されてからになるんだろうけど。。
Yahoo!も最初はGoogleと組みたがってたのにね。
10年後、Yahoo!のブランドは残るかもしれないけど、会社としては残ってないかもしれない。
どうなってるだろうな〜?(^o^;