オンラインバックアップBackupifyを使ってみた

Twitter, Flickr, Delicious, Google Docs, WordPress, Gmail, Facebook, FriendFeed, Blogger,Hotmail などのサービスを自動でバックアップしてくれるサービス「Backupify」を使ってみました。
結果から言うと、まだ使えないっす〜(><。 しかし「ライフ・ハッカー[日本版]」さんによると近々有料になるそうですので、登録だけでもしておいた方が良いかも。
2010年1月30日までにユーザー登録すれば、その後も容量無制限で無料で使えるそうです。


現状では、Basecamp, Gmail, Facebook, FriendFeed, Blogger, Hotmailがベータ扱いになっています。
Coming Soonとして、YouTube, Xmarks, ResFeed, Tumblrが記載されています。
ユーザー登録後、「Settings」ページからバックアップしたいサービスを選択し、ID / PW等該当サービスにログインする情報を入力します。
まぁあまりログイン情報を外部サイトに入力したくない人には不向きなサービスです。(^^;
「powered by amazon web services」ロゴが付いてますので、ある程度信頼できる?
「Settings」ページの下の方には、
週単位か日単位か、バックアップの頻度を設定出きます。
メールで状況を通知してもらうことも可能。
昨年末試しに、TwitterとBlogger(ほぼ使ってない)とFacebook(友達ひとり)を登録しました。
Gmailとhotmailをバックアップしたかったのに、なぜか登録できませんでした。(^^;
今日再登録しようとしたけどやっぱりダメ。
Gmailもhotmailもまだ扱いがベータだからかな。。
で、バックアップしたものは「Archives」ページに登場します。
・・・というか、このページはやるせないな。。
全対応サービスの中から、自分が見たいバックアップをプルダウンで選択するという・・・自分が登録したサービスだけ表示して欲しいし、そもそもプルダウンで選択じゃなくて、ページ上に表示してほしいですぞ。(^^;
バックアップした結果を見てみると・・・
なんか一括でダウンロードするとかはできないっぽい?
Twitterは、
Timelineのみpdfが生成されていました。
DM, Favorites, followers, Friends, mentions, profileはそれぞれRSS feedとして保存されていました。
しかし、なんとも残念なことに肝心のpdfに日本語が表示されません。。orz
こんなです。。
Backupify
これはいずれ日本語に対応してくれることを期待するしかないかな。。(T^T
Bloggerもfeed保存でした。
画像はローカルを読んでるようなので、画像もバックアップしてくれてるようなのですが、一括でダウンロードとかできません。。
Facebookはなんだか1書き込みずつ個別に画像が保存されていて、テキスト内容は表示されているのですが画像へのリンクになっていて、バックアップというよりFacebookのページを劣化表示してるだけのような。。
サイト名が表す通り、バックアップなんだからデータをダウンロードして再利用できなきゃ意味がないと思うのですが、自分が試したサービスに限ってはそれが叶っているとは思えない状態でした。残念!(T^T
とりあえず無料のうちに登録だけはしておいた方が良いと思いますが、まだ頼らない方が賢明かと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です